「みんなで合格キャリアコンサルタント」にて紹介していただきました。
プロフィールコーチング®のすぎもとかおるです。
先日、このブログにアップした
「国家資格キャリアコンサルタント学科試験の勉強法」の記事を
「みんなで合格キャリアコンサルタント」サイトにて紹介していただきました。
ありがとうございます!
2016年に国家資格化されたばかりということもあり、
私が受検しようと思った時、試験対策や傾向について
調べ始めてもあまり情報がありませんでした。
ですので、今後も変わっていく可能性もあるかもしれませんが、
現時点で少しでも私の書いた記事がこれから受験をする方の参考やヒントになればうれしいです。
「みんなで合格キャリアコンサルタント」サイトは、学科合格の情報の宝庫です。
効率よく、時間を確保して、継続して勉強するためにも活用をおススメいたします。
「みん合」を活用して私がやった勉強法
学科の対策に苦慮されている方もいると思いますが、
「みん合」サイトを活用した私なりの勉強法は下記の通りです。
・教材ガイドで最低限の資料をそろえる
(何を選ぶかで迷うと思いますが、私は木村先生の本、ジル、赤本、アプリ過去問、キャリアの心理学、キャリアカウンセリングをそろえました)
・楽習ノートの書き写し
(自分のノートを作って知識の理解と確認。結構大変です)
・過去問徹底解説を使って過去問を繰り返しやった後でひとつひとつ確認する
(答えだけ合わせて安心するのではなく、なぜこの選択になるのか、他の選択肢もしっかり読む)
・過去問徹底解説に出典が明記されている出店箇所を読む
(本だけでなく、厚労省のサイトなども)
・一問一答を解いて仕上げ!
(ここで間違ったものは再び出典や解説を確認する)
時間がある時に、他のネット活用勉強法としては、
YouTube動画などを見て、色々なキャリアコンサルタントの先生のチャンネルをチェックしました。
(学科対策、論述対策、ロープレ対策など情報はどんどん増えていますね!)
こうやって内容を書くと、「すごく勉強したんですね!」と思われる方、
「こんなに出来ない」と思われる方、
「フリーだから時間が余裕で取れたんじゃない?」という方もいらっしゃると思います。
ですが、仕事、家事、子ども関連の役員(文化祭もあり)に、
今年は地区の祭典当番も重なり(9月1日は都留市の八朔祭りです)、
お盆休みや夏休み(子供が家にいる・受験生)、猛暑で体力低下と第4回よりも条件が悪くなりました。
これがわかっていたから、本気で第4回に合格したかったのです。
そして、第5回が落ちてしまったら、11月の受験は仕事があるのでできないため
来年に持ち越しになる・・・
2月は雪も降るし、寒いし、山梨から出かける朝早い試験は辛い・・・
勝手な理由ですが、冬の試験はどうしても避けたかったので、落ち込みながらも勉強するしかなかったのです。
キャリアコンサルタントを目指す方たちの理由は様々だと思います。
そして、みんな環境や条件は違いますが、時間にゆとりがある人はいないはず。
だとしたら、毎日5分でも積み重ねていくことで
「今日5分出来たら、5分分の自信貯金が出来た」
ととらえて前向きに試験に気持ちを持って行けたら勉強にもリズムが生まれてくると思います。
習慣にするのは大変ですが、毎日の薄紙一枚くらいの積み重ねも10枚、20枚、100枚、1000枚と重ねれば厚みも出るように、私のように、覚えられない、理解できない、すぐに忘れる(笑)の3拍子揃った状態でも、蓄積して行けば自分のものになっていくと思います。
合格は試験としてはゴールですが、
キャリアコンサルタントとしてはスタート地点にたったにすぎません。
これからも研鑽を積んで、頑張っていこうと思います。
ココスタディの原田先生、あたたかいコメントも添えてご紹介いただき、ありがとうございます。
========
今後のセミナー・講座情報
こちらをチェックしてください♪
↓ご登録はお気軽に・・・(購読後の解除は自由です)
形のない商品を売る人のための魅力が伝わるプロフィールの作り方◆3ステップ無料講座
ネタがない!書けない!は卒業♪ どんどん♡すらすら更新出来る♡ プロフィールコーチング®流 魅力が伝わるブログの続け方 12ステップ無料メール講座
“「みんなで合格キャリアコンサルタント」にて紹介していただきました。” に対して1件のコメントがあります。