2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 profile-coaching キャリアコンサルティング 【元旦から読書】「キャリアコンサルタント新能力要件」を読み解く 2021年になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日に届いた本を元旦から読んでいます。 「キャリアコンサルタントの新能力要件を読み解く」 キャリアコンサルタントになって3年が過ぎました。 プロフィール […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 profile-coaching お客様の声 キャリコンまなびラボ様で座談会&カラーセラピープチ体験 12月20日に、キャリコンまなびラボ様で今年5月から開催してきた「キャリコンが知っておきたい自己紹介文の作り方」の番外編として座談会+カラーセラピー体験を開催しました。 この1年で本当にたくさんのキャリアコンサルタントの […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 profile-coaching キャリアコンサルティング キャリアマム様セミナー「効果的な自己紹介書の作り方」セミナーご報告 開催のレポートが遅くなってしまいました。 申し訳ありません。 11月5日にキャリアマム様で「在宅ワーカーのための効果的な自己紹介書の作り方」セミナーをさせていただきました。 zoomを使って8名の方のご質問をお伺 […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 profile-coaching キャリアコンサルティング RJトーキングサークルを体験しました。 9月にACCNのウエルカムトレーニングとして開催されたRJトーキングサークルに参加することが出来ました。 久しぶりにこういった自分のための時間を持つことが出来て、本当に有意義でした。 RJとはRestorative Ju […]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 profile-coaching キャリアコンサルティング 資格取得と専門性 働く上で資格を活かして仕事をしたいと考えている方は多いかもしれません。 ですが、実際に資格を取得した後、これからこの資格を活かすぞ!と思っていても、なかなか仕事に結びつかないこともあり、さらに上位の資格や更なる知識の習得 […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 profile-coaching キャリアコンサルティング 「それ、誰が決めたの?」姉agehaのキャッチコピー 姉agehaという雑誌のコピーがとても素敵なので、この記事をシェアしますね。 この中でも印象的なのは それ、誰が決めたの? この短いフレーズですが、とてもインパクトがありますよね。 「大手なんて受かりっこない」→それ誰が […]
2019年5月3日 / 最終更新日 : 2019年5月4日 profile-coaching キャリアコンサルティング 好きを仕事に?仕事選びの基準は人それぞれ 仕事選びの基準、新卒や転職、起業に至るまでその軸となるものは、人それぞれなのではないでしょうか? 昔は食べるために必死で、やりがいや好きなことと言った基準で選べなかった時代もありました。 今は選べる時代だからこそ「好きな […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 profile-coaching キャリアコンサルティング 民間資格は履歴書に書ける? 私は資格マニアではありませんが、学んで仕事に活かしていくうちに色々な民間の資格が増えていきました。 それ故に、「かおるさんは色々資格を持っている」と言われることも多く、その一方で「何かいっぱいやっている人」という見られ方 […]
2019年4月30日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 profile-coaching キャリアコンサルティング 新卒採用の選考に重視した点に見る強みや長所の再点検法 こんな調査があります。 新卒採用に重視した学生の能力(2017年度日本経団連調査・2018年入社) 5つまでの選択回答 1位 コミュニケーション能力(82%) 2位 主体性(60.7%) 3位 チャレンジ精神(51.7% […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 profile-coaching キャリアコンサルティング キャリアアップとキャリアダウン、その意味のとらえ方 キャリアについて考える時、無意識に「キャリアアップ」という言葉を使っていました。 ですが、使えば使うほど、違和感を感じるようになっていきました。 それは、セミナーや講座などのタイトルで「キャリアアップ」をテーマにと言われ […]