肩書きのキラキラネームにご用心!

プロフィールコーチング®・肩書き診断士のすぎもとかおるです。

今日は昨年末にニュースを見ていて気づいたことをシェアします。

よく子供の名前ランキングというようなものが
毎年発表されますが、それを見ていて
毎度のことながら
話題になっていたのがキラキラネームでした。

例えば
光宙でぴかちゅう

黄熊でぷぅ

これは極端かもしれませんが、
とても読めないような名前が増えてきたなぁと感じますね。

子どもの名前だって、わざと変な名前を付けたいという親はいません。

漢字ひとつにも読み方にも画数にもこだわって
子どもへの最初にプレゼントするものが名前。

だとしたら、ビジネスにおける肩書きもキラキラネームにならないようにつける必要があるということを感じます。

肩書きやキャッチコピーは自分の思いを大切に、していることを明確に、なおかオリジナリティのあるものをつけたいと思うのが本音です。

プロフィール作成のご依頼で一番多いのも

「肩書き」

のご相談です。

「自分だけの肩書きを作りたい!」

と思うのはなぜでしょうか?

自分だけの魅力や仕事を知ってほしい。

名刺に自分だけの名乗れるもの、キャッチコピーがほしい。

肩書きさえあれば、仕事につながる確率も上がる!

と未来を予想して
「肩書き」を作りたいと思うんですよね。

私自身、たくさんの肩書きを見てきて
ご提案もさせていただいて思うことがあります。

一度見ても理解できない肩書き

横文字が多すぎてわからない肩書き

やっていることと書いてあることにズレがある肩書き

なんとなくイタイ肩書き(いわゆるキラキラネームみたいな)

これが結構多いのです。

ビジネスでも独自性を出したいと思うあまり
下手するとイタイようなキラキラネームをつけてしまい
それがオリジナルだと勘違いしてしまうことになりかねません。

自分独自の売りをわかるような肩書き作りたい。

だけれど、付け方には気を付けたほうがいい。

ということをセッションなどでもお伝えしています。

名前が子どもへの思いを込めたプレゼントだとするならば、
ビジネスにおける
肩書きやキャッチコピー
そして、屋号や会社名も
自分で自分に贈るプレゼントであり、決意や
コンセプトを載せるもの、です。

だったら、奇をてらったキラキラネームみたいなものではなく
信頼感につながるような言葉を選んで
ひとつひとつのフレーズを吟味して大切にしてつけたいですよね!

肩書きは

・部長

・社長

・取締役

といった役職についてをイメージしている方が起業する前のご相談で多いのですが
ここで言うのはいわゆる
「ビジネスにおける自分の名前以外の自分の固有名詞とそれに付随するキャッチコピー」
と定義します。

でも、あまりに自分だけの肩書きにこだわるばかりに
ちょっとおかしな肩書きの方もいっぱい見かけるようになりました。

ビジネスでのキラキラネームというは実は自覚しないで付けていることも多いものです。

例えば・・・

ハッピーオーラわくわくキラキラ女子応援!

みたいなカタカナなどでイメージに偏ったもの。

ハイパーメディアクリエイター(聞いたことがある方も多いはず)

みたいな一見かっこいいように見えるけれど実は何をしている人かイメージできずわからないもの。

これでは自分の軸がぶれるばかりか、人から誤解されることにもなりかねません。

また逆に言えば肩書きに縛られて思ったような仕事が来ないという場合も出てくる可能性があるのです。

自覚なしにキラキラネームの肩書きを作るくらいなら言いたいことを明確にすっきりとした自己紹介をしたほうが良いのです。

「山梨セラピスト協会代表のすぎもとかおるです。
専門はアロマなど自然素材を使っての手作り石けんやスキンケアレッスンですが、セラピストの支援と地域貢献を理念に活動しています」

と名乗ったほうがスッキリします。

また単に

パーソナルコーチ

というよりも

20代の働く女性のための恋も仕事もうまくいく!キャリアアップコーチ

といったほうが伝わりますよね。

要は肩書きを作ること自体が目的になって自己満足するのではなく、肩書きは自分のしていることを相手にスムーズに伝えるための手段でしかない、ということです。

肩書きにこだわるよりも、していることを明確に言語化出来ることのほうがはるかに大切だということです。

そうしているうちに肩書きって固まってきたり、自然と名乗れるようになったり、周りが読んでくれるようになったりすることもあるのです。

こんなふうに書いている私ですが、仕事を始めたばかりの頃は普通に資格を名乗っていましたし、肩書きも何度も変えています。

だからこそ言えるのは、肩書きは単なる伝える手段であって、無理にキラキラネームのような奇をてらったものを付ける必要はない!

簡単にわかりやすく自分の仕事を説明できるようにしておくことが最重要!

ということをお伝えしたいと思います。

=============================

↓ご登録はお気軽に・・・(購読後の解除は自由です)

形のない商品を売る人のための魅力が伝わるプロフィールの作り方◆3ステップ無料講座

お問い合わせフォームはこちら♪

メールでも受け付けています。

メールはこちら♪

私のサロン&スクール香りと色彩のアトリエ紗泡(SAPO)のサイトはこちら♪

 

 

肩書きのキラキラネームにご用心!” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。