キャリコンまなびラボ様で自己紹介文上級編開催しました。
今日はキャリコンまなびラボ様で、「キャリコンが知っておきたい自己紹介文の作り方上級編」でした。
5月末からスタートした3回シリーズの完結編ということで、自己紹介文を活かすための様々な発信方法、表現媒体を使っての紐づけを行っていきました。
noteというツールの自己紹介文、肩書き、企画書、提案書の自己紹介文やご挨拶文からコンテンツの中身、セミナーの内容までブラッシュアップを行いました。
本当に多岐にわたって展開されている皆様の近況をお伺いし、自己紹介文を作ることによって仕事を引き寄せたというお話も嬉しかったです。
引き寄せというとスピリチュアルなことをイメージする方も多いのですが、どちらかというと、準備しておくと、そこにフォーカスが当たるので、ちょっとした話の糸口から、作成した自己紹介文を落とし込めているので、ご自身の言葉で語ることが出来るから、次につながる展開が生まれるのだと思います。
ご感想を掲載します。
①最も良かった点は何ですか
②どんなことに気づきましたか
A様
①客観的な視点からアドバイスを頂けたこと。
文章のレイアウトを少し変えるだけで、とてもスッキリした自己紹介文になった。
また、事業を展開していく上で、メニューの考え方のアドバイスや、必要なサイトの情報を頂けたことでより動きやすくなった。
②客観的な視点。
自分1人で考えていると、やはり限界がある(知らない事もあるので)。
必要な情報を自ら取りに行く事で、やりたい事を実現するために即行動出来る材料となる。
B様
①杉本先生はもとより他の受講者からも気づきを与えて頂き、自己紹介の質が格段に高める事が出来た。
②思っていても表現出来ていない事が違う視点で考える事で言語化でき、訴求点を広げる事が出来る。
C様
①自分の作った紹介文を添削して頂けたこと
②自分の作った紹介文が読む人目線ではなく自分目線だったこと。
D様
①その場で杉本講師、小原さんに確認、変更指導を受けられたことです。
また、他の受講者の内容も参考にできたことです。
②言葉の使い方で見違えるほどよくなったことです。
年内のキャリコンまなびラボ様での自己紹介シリーズは今日で一旦終了です。
自己紹介文、プロフィール文を活用して、お仕事の幅を広げていただければ嬉しいです!
12月には楽しい座談会を企画中♪
1年の総括をして来年をイメージできるようなことを考えています。
ご受講ありがとうございました♡