企画書作りをもっと楽しくわかりやすく!企画書の作り方講座第2回

プロフィールコーチング®のすぎもとかおるです。

11月10日は、前回から2週間経っての企画書の作り方講座の2回目でした。

この間、

「早速企画書を持ち込んで見ました!」
という方や
「行動に移して少しずつ見えて来たことがあります!」と報告してくださった方もいて、嬉しい限りです。

講座は、私が教え、皆さんが受け身的に聴くだけで終わらず、場と人との相互作用を大切にしながら行動していけるような時間になればと思ってやっています。

なので、こうした動きはお集まりいただいた皆さんの元々持っているチカラなのだと思います。

昨日の内容は、宿題を元に実際にひとつは企画書の原案を作ろうというテーマでした。
どうしてもセラピストは施術、作品を作っている方は物販というだけに思考が偏りがちですが、切口を変えるポイントについてお話して、ディスカッションもしました。

また、企画書のタイプや内容にもよりますが、やはり書面でパッと見て伝わるビジュアルは大事!
ということで、いくつかの私の過去の企画書を事例にしてお見せしました。

また、今回の講座の目玉としてネイリストでInstagramフォロワー5900以上の小林三和さんに講師をお願いして、スマホとちょっとした小道具で本格的で素敵な写真が撮れる方法を教えていただきました。

三和さんのInstagramはこちらです。

写真を見ていただくとわかると思うのですが(フォロワー数も!)ネイルの素敵な写真の数々。
見ただけでセンスの良さやテイストがわかりますよね。

モノや作品がなくても「世界観」や「イメージ」を伝えるためには文章よりも画像やビジュアルが有効なことが多いのです。

私が手作り石けん教室を始めた頃は、夫の一眼レフを借り、お天気の良い日、曇りの日などあれこれやって撮影しても納得いくものが取れずに四苦八苦したものです。

一番大変だったのはカルチャーセンターでの告知用の画像。
そしてパソコンに取り込んでメールで送るという作業が面倒で毎回泣きそうでした・・・

素敵なものが取れずに、あらかじめイメージ写真としてプロの方にお願いして急場をしのぐということもありました。

でも今ならちょっとした小道具とか、スマホアプリで素敵な写真が思いのまま!

これから始める方や機会が苦手な方が知ることで、もっと前向きにやりたいことに取り組めるようになるはずです。

三和さんによると簡単なロゴも工夫次第で作れるとのこと。
これもぜひ聞きたいですね。
※今後サポラボでもセミナーを考えています。

パソコンが苦手でもデジカメや一眼レフがなくても、「ないからやらない」「苦手だからやらない」ではなく、試行錯誤して工夫され、コツコツと投稿することでメーカーのアンバサダーになられたり、素敵なお仕事に繋がっているみわさんのお話はとても参考になりました。

そして実際のネイルの写真のビフォーアフターを見せていただいたり、モノを撮影して違いを実感したり。
早速小道具を買った方もいるようで、即実践が一番の近道ですね。

次回の講座は、企画書を元に自分の思いを発表していただきます。

ご受講いただきました皆様ありがとうございました。

==

今後のセミナー・講座情報
こちらをチェックしてください♪

アトリエ紗泡(SAPO)のblogでは講座の日程、ご予約状況なども随時更新しています。
アロマ・カラー・数秘・クレイセラピーなどの話題もこちらでお読みいただけます。

↓ご登録はお気軽に・・・(購読後の解除は自由です)

のない商品を売る人のための魅力が伝わるプロフィールの作り方◆3ステップ無料講座

ネタがない!書けない!は卒業♪ どんどん♡すらすら更新出来る♡ プロフィールコーチング®流 魅力が伝わるブログの続け方 12ステップ無料メール講座

お問い合わせフォームはこちら♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。